12月
2
ながのRubyの会 #1
Registration info |
本編のみ ¥100(Pay at the door)
FCFS
本編+懇親会 ¥4100(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
ながのRubyの会の第1回です。
長野県周辺のRubyistのみなさんとRubyについての話をしましょう。
Rubyに関することで 5分〜30分くらいの発表を募集しています。
発表してもいいという人は @tmtms または https://www.facebook.com/tmtmshr まで連絡ください。
参加費100円は当日のお菓子・飲み物代として使用します。
会場
ギークラボ長野 長野県庁近くの県都ビルの6Fです。ビルの正面玄関が閉まっていたら裏の通用口からお入りください。
タイムテーブル
時間はテキトーです。
13:30〜 前説、会場説明等
13:40〜 りず (r.izumita) 「RubyとObjective-Cの黒魔術の比較」
14:10〜 鍋太郎 「電話番号の扱い方の提案(仮)」
14:40〜 Kazuya Taniguchi 「ChefはRubyでできている」
15:10〜 休憩
15:30〜 gogoroya 「RubyでAlexaプログラミング」
16:00〜 Kouichi Nishizawa 「普段djangoを書いている人間がrails入門してみた話」
16:30〜 Tatsushi Demachi 「mruby入門」
17:00~ とみたまさひろ 「Ruby 2.5」
懇親会
18:00〜 茜どき 。一人4000円です。
Presenter

Ruby / MySQL / Postfix 等

Lang-8社でiOSアプリ開発を担当してます。個人ではEverwordとか作ってます。

鍋から生まれた鍋太郎。某所の大鍋とは関係ない。

セキュリティについてあれこれ言う人から、Webアプリの開発をお世話する人へ、SIer的プロ管に...

グンマー

地方都市でアプリケーションエンジニアやってます。 add/remove お気軽にどうぞ。ちなみ...

System Administrator & Programmer. Go, Perl, Vi...